quadratureのシニカル日記

イヤなことは壺の中に

詐欺電話をやめるよう警告、っておまぬけ?

読売新聞(2019/09/27 )「特殊詐欺の固定電話、全国一斉に利用停止…大手5社協力」

オレオレ詐欺架空請求詐欺に使われた固定電話番号に警察官が電話をかけ、詐欺電話をやめるよう警告。再び詐欺に使われた場合、警察が番号の利用停止を大手電話会社に要請する。

って何ともおまぬけな?番号が分かるならすぐガサ入れろよ!と思ってしまうのだが、、、、。

電気通信事業法は、電話会社に「提供義務」を課し、自然災害や料金滞納などの「正当な理由」がなければ電話回線の販売を拒否できない。

のだそうだ。
でもやっぱり、ちょっとオマヌケな気がする。お巡りさんは何と言って警告するのだろうか、、、。
「おい、こら、そこの詐欺屋、悪いことは止めなさい。]とでも言うのだろうか。(オイコラは、戦前の警官の高飛車な態度として、戦後民主主義の中で大いに批判された。)


規制に協力するのは、NTT東日本、NTT西日本、NTTコミュニケーションズ、KDDIソフトバンクの大手5社、だそうだが、MVMOや海外のローミング業者はどうなのだろうか。元回線を締めれば大丈夫なのだろうか?