quadratureのシニカル日記

イヤなことは壺の中に

2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

韓国の愛国商法

産経オンライン(2018.1.22 11:50)韓国で行われている日本製品「不売・不買」運動は「愛国商法」(室谷克実) 韓国の慣行からすれば、仕掛け人は国内業界から運動費を受け取り、メディアに売り込む。記者も運動費の一部をもらい、国内レベルではみんな儲か…

大学入試問題は高校の先生が作るようになる?

阪大に続き、京大でも同じ間違いか、、、と言うニュースを聞いた。予想するに、今後入試問題の作成に関して、高校や、予備校・塾などの先生・講師が携わることが多くなるのではないのだろうか、と言う気がする。第一に熱心な人が多いし、現状でもアシストに…

日経だけがちょっとだけ伝えた移民問題

米国トランプ大統領、就任一年。 日経:吹き荒れる反トランプの嵐 不法移民に怒りと恐怖 トランプ政権1年 分断の現場(上) 読売:米で大規模女性デモ…トランプ氏の差別発言抗議 毎日:反トランプ、100万人行進 「Me Too」女性参加を後押し 朝日:ト…

何とホントに間違いだった

固定壁が疎密波に対しては自由端(密が密で反射)だったとは! 思いもよらなかった。 検索すると確かに「誤解しやすいから注意!」と言う解説記事が散見される。 阪大のセンセーに心から同情する。 ただ、間違われた受験生に云いたい!オマイら、分かって答…

なぜ難癖に折れたのだ、阪大?

壁が自由端として反射するとか、音叉が壁にめり込んでいる場合とか、、、いまどきの家電製品の注意書きみたいにクレームに対応したのか?「猫を電子レンジに入れないで下さい」みたいな、、、。

物理がよくできる?

阪大で昨年の入試ミスが発覚。受験生も関係者の方々もさぞ大変であろう。しかし、紛争のときには東大入試が中止されたりしたのだし、一年くらい大したことでは無い。それはさておいて、小林伝司副学長の記者会見(産経オンライン1/6版): 問題作成責任者の…

五年目の壁

五年目の壁問題で、新しい知見があった。読売新聞、深読みチャンネル(働く)「お局さま大量発生?職場を襲う2018年問題」人材コンサルタント 平賀充記、1/6である。小売店でパート勤務が長くなるとお局化してしまうのだそうだ。そしてそれは良いこと(…

敵の敵はホントに味方か?

靖国神社に初詣に行った際、前の道路にいろいろな(かなりイロイロ)政治結社がビラとかを配っているのだが、さすがに左翼系は居なかった。ビラ配りの人々も一応、棲み分けを考えているのだろう。通る人々は、わざわざ靖国に来る人たちなのだ。そんな連中に…

右翼団体の皆さん!

文ちゃんがもしいらしたときはちゃんと「帰れコール」をしてくれるンでしょうね? してよ。お願いだから。してくれるンなら寄付してもいいよ、右翼団体のみなさん。

靖国ゴー

Quadratureはちょっと前までは朝日新聞大好き男でKY何かなんのその、産経なんかクソ喰らえ、改憲絶対反対、自衛隊大嫌い、だったのだが`、21世紀になって「靴を逆さに被った男性のイラストが描いてあるブログ」を毎日見だしてからだんだんと考えが変わって来…